ダイエットは、多くの女性が現在も実行中ではないでしょうか。私はもう50代ですが、昔でいうところの「中年太り」、今で言うなら「熟年太り」が始まり、ダイエットに励むようになってしまいました。
ダイエットは、栄養のバランスを考え、糖質を控えめにした食事を取るようにし、運動を欠かさないことが、まず第一だと思います。
私の場合は、運動を毎日続けることが難しいのですが(3日坊主)、1日おきでも2日おきでも、「やらないよりはマシ」と思って頑張っています。
ただ、40歳を過ぎた頃から、身体の代謝が落ちたことを自分で感じるようになりました。そこで、ただ体重を落とすことを考えるのではなく、少しでも身体の代謝を高めて、脂肪を燃焼することを心掛けています。
身体の代謝を最も高めるのは、太ももの筋肉を鍛えることだそうです。
そう、スクワットですね。今は、スロースクワットが流行っていますね。
全身の筋肉の7割が下半身にあるので、スクワットは代謝アップに効果が高いそうです。私は、スロースクワットよりも負荷をかける方法で、ほんの少しずつですが痩せています。
それは、かかとを上げたままでゆっくり行うスクワットです。
1回に10回、1日3回です。10回を30秒くらいかけてゆっくり行います。
最初は身体がグラグラしますが、すぐバランスはとれるようになります。私達の年代は、激しい運動よりもゆっくりじっくり負荷をかけた運動の方が向いているようです。